指導科だより
12.糖尿病と高血圧
1.どうして糖尿病と血圧は関係があるのでしょうか…?
血糖値が高いと、血管が硬くもろくなり、動脈硬化を起しやすくなり、高血圧の合併症を引き起こします。糖尿病と同様に血圧も生活習慣が関係します。
2.家庭血圧(起床時や就寝前)を測定しましょう。
家庭血圧の基準値は… 135/85mmHg以下です
正しい血圧測定方法は・・・?
①起床時の血圧測定法 | ②夜間の血圧測定法 |
---|---|
・起床1時間以内に測定する ・座って1~2分間安静後に測定する ・トイレを済ませた後に ・朝食やお薬の前に測定する |
・就寝前に測定する ・座って1~2分間安静後に測定する |
病院での血圧測定は緊張することも多いので、家庭で血圧を測定し持参すると診察時の参考になります。
3.高血圧を予防するポイントは…?
① 減塩する。(高血圧の方は1日6g未満に)
② 野菜は多く摂取し、肉類は控えめにする。
③ 運動をする。
④ ダイエットをする。
⑤ 禁煙をする。
② 野菜は多く摂取し、肉類は控えめにする。
③ 運動をする。
④ ダイエットをする。
⑤ 禁煙をする。
4.減塩のポイントは…?
① 調味料は少なめにし、直接かけずに小皿にとってつける。
② 素材の味やダシの旨みをいかす。
③ 汁ものは1日1杯にし、麺類の汁は飲まないようにする。
④ インスタント食品を控えるようにする。
② 素材の味やダシの旨みをいかす。
③ 汁ものは1日1杯にし、麺類の汁は飲まないようにする。
④ インスタント食品を控えるようにする。
5.塩分の多い食品(塩分量)
食品名・量 | 塩分量 | |
---|---|---|
梅干 1個 |
2.2g | |
塩鮭(甘塩) 1切れ100g |
2.6g | |
たくあん 3切れ |
1.3g | |
あじの開き 1枚 |
1.7g | |
味噌汁 1杯 |
2g | |
かまぼこ 2切れ(50g) |
1.3g | |
しらす干し (大さじ2杯) |
0.4g | |
たらこ 1/2腹 |
1.8g | |
うどん 1人分 |
4~5g ※スープ残すと塩分2~2.5g |
|
ラーメン 1人分 |
7~8g ※スープ残すと塩分3.5~4g |
参考:万有製薬 高圧血症の食事療法パンフレット
塩分を摂り過ぎると血液量が増加する為(水分量が増加)血圧を上昇させますので気をつけましょう